大人旅にぴったり!飛騨高山・白川郷で歴史・温泉・グルメを満喫する贅沢なひととき

国内旅行

高校時代からの友人3人が、古稀という人生の節目に選んだ旅先は、飛騨高山と白川郷です。

歴史ある町並みや美しい自然、そして名湯や美食が楽しめる岐阜県のこのエリアは、特別な思い出を刻む旅にぴったりの場所でした。

今回の旅では、飛騨高山の古い町並みや高山陣屋を散策し、江戸時代の風情を感じながら飛騨牛や高山ラーメンを堪能しました。

さらに、世界遺産・白川郷では、合掌造りの美しい景観を楽しみ、伝統的な日本の暮らしに触れることができました。

そして、旅の締めくくりには、日本三名泉のひとつである下呂温泉へ立ち寄り、心地よい湯に浸かりながら旅の疲れを癒しました。

飛騨高山旅行の詳しい旅程や温泉については、まず以下の記事をご覧ください

そして、本記事では、そこからさらに一歩踏み込み、観光スポットやグルメの魅力を詳しく紹介します。

古稀を祝う特別な旅にふさわしい飛騨地方の魅力を、ぜひご覧ください。

限られた時間で満喫!飛騨高山・白川郷・下呂温泉を巡る旅

岐阜県には多くの魅力的な観光地がありますが、車で1日で巡るため、今回は飛騨高山(高山タウン・高山陣屋)、白川郷、下呂温泉に絞りました。

歴史的な町並みを楽しめる飛騨高山、日本の原風景が残る世界遺産・白川郷、そして日本三名泉の下呂温泉と、それぞれ異なる魅力を持つ3つのスポットを選び、バランスよく観光を楽しめるルートを計画しました

移動時間を考慮しながらも、見どころをしっかり押さえた満足度の高い旅となりました。

江戸時代の風情が残る「高山タウン」散策

飛騨高山の「高山タウン」は、江戸時代の面影を色濃く残す美しい町並みが広がるエリアです。

特に「古い町並み」では、江戸から明治時代にかけて建てられた伝統的な町家が立ち並び、歩くだけでまるで時代をさかのぼったような感覚になります。

趣ある建物が醸し出す雰囲気に加え、地元の工芸品(漆器)や和スイーツ、さらには絶品の飛騨牛寿司を味わえる店が充実しており、食べ歩きも楽しめます

観光客や修学旅行生、外国人でにぎわい、活気あふれる町並みでした。

江戸時代の面影を残す「高山陣屋」

高山陣屋は、江戸時代に幕府の直轄地(天領)となった飛騨地域を治めるための役所として機能していた歴史的な建物です。

全国に存在した陣屋の中で、現存する唯一のもので、貴重な遺構として保存されています

広大な敷地内には、当時の行政を担った役所や役人の住居が再現され、政治の仕組みや暮らしをリアルに感じられます。

旅行ガイドを読んで興味を持ったのは、「御白洲(おしらす)」という罪人の取り調べを行う場所や、年貢米を納める広大な米蔵。

特に御白洲では、実際に罪人が尋問された雰囲気を感じることができ、江戸時代の司法制度を知る貴重な体験となりそうです。

歴史好きにはたまらないスポットだと感じました。

世界遺産・白川郷を訪れた理由

白川郷を訪れた理由は、その美しい景観と歴史的価値にあります。

合掌造りの家々が並ぶ風景は、「日本の原風景」ともいわれ、まるで昔にタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。

特に、急勾配の茅葺き屋根や、東西に統一された屋根の向きなど、豪雪地帯ならではの工夫に驚きました

さらに、1995年に世界遺産に登録され、今も伝統的な生活が続いている点にも惹かれました。

飛騨高山からアクセスが良く、短時間でも白川郷の魅力を堪能できるため、今回の旅の目的地として選びました。

飛騨高山の絶品グルメ!飛騨牛と高山ラーメンを選んだ理由

飛騨高山には多くの郷土料理がありますが、今回は 飛騨牛と高山ラーメン を味わいました。

飛騨牛は、岐阜を代表するブランド和牛であり、本場でその柔らかさと旨味を堪能したかったからです

一方、高山ラーメンは、地元ならではのあっさり醤油スープと縮れ麺の組み合わせが魅力的で、ご当地ラーメン好きとしては外せない一品でした。

飛騨の食文化を楽しむには、最高の選択だったと思います。

飛騨牛

飛騨牛は、その豊かな風味と口の中でとろけるような柔らかさで他の牛肉とは一線を画します。

厳選された飼料とストレスの少ない環境で育てられる飛騨牛は、美しいサシ(霜降り)が特徴で、一口食べると上質な脂がじゅわっと広がり、肉の旨味が口いっぱいに広がります

特に焼き肉やステーキで味わうと、そのジューシーさと甘みが堪能でき、他の牛肉では味わえない贅沢な味覚を楽しめます。

飛騨高山を訪れた際には、ぜひ飛騨牛を味わい、その至福のひとときを体験してみてください。

高山ラーメン

高山ラーメンは、独特の風味と深い味わいで他県のラーメンとは一味違いました。

醤油ベースのスープは、鶏ガラや魚介の出汁が効いており、あっさりとしながらもコクがありました

手もみされた細めの縮れ麺が、スープと絶妙に絡み合い、一口食べるごとに旨味が口いっぱいに広がります。

シンプルながらも奥深い味わいは、どこか懐かしさを感じさせてくれるラーメンでした。

飛騨高山を訪れた際には、ぜひ地元の高山ラーメンを味わい、その特別な一杯を体験してみてください。

まとめ

飛騨高山と白川郷を巡る2泊3日の旅は、歴史・文化・グルメ・温泉の魅力をバランスよく楽しめる充実した旅行でした

高山では、江戸時代の風情が残る町並みを歩き、飛騨牛や高山ラーメンなどのご当地グルメを味わいました。

白川郷では、合掌造りの美しい景観に感動し、日本の原風景を体感。

また、旅の締めくくりに訪れた下呂温泉では、名湯に浸かり旅の疲れを癒しました。

短い時間でも効率的に巡れるルートを紹介しているので、飛騨地方への旅行を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

飛騨の魅力を存分に味わう旅へ、ぜひ出かけてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました