【カープファン必見!】マツダスタジアム完全ガイド

広島東洋カープ

私は、長嶋茂雄や王貞治の時代に巨人ファンでした。しかし、1983年に広島に移り住んでからは、広島東洋カープの熱狂的なファンになりました。

マツダスタジアムは、広島東洋カープの本拠地として多くのファンに愛される場所です。

2009年に開場して以来、観戦の楽しさを追求した設計や多彩なイベントが魅力で、訪れる人々を魅了し続けています。

本記事では、スタジアムの特徴やアクセス方法、観戦の醍醐味、応援方法、楽しめるイベント、美味しいグルメ、お酒の持ち込みルールなど、マツダスタジアムを満喫するための完全ガイドとしてお届けします。

マツダスタジアムとは

マツダスタジアム(正式名称:MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)は、広島市に位置する広島東洋カープの本拠地です。

2009年に開場し、以降カープファンにとっての聖地となっています。次の写真は記念品としてもらったマツダスタジアムの模型です。

マツダスタジアムの特徴

スタジアムは「観戦の楽しさ」を追求した設計になっており、内野スタンドはどの席からも見やすく、フィールドに近いシートが多く配置されています。選手との距離感を楽しめるのが魅力です。

マツダスタジアムの行き方

マツダスタジアムの行き方、周辺マップ、駐車場/駐輪場の案内は以下のサイトを参考にしてください。

Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島|スタジアムへのアクセス案内(交通ガイド)
Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダスタジアム)公式サイトです。

リアル観戦の醍醐味:マツダスタジアムで感じるカープの魅力

マツダスタジアムでの広島東洋カープの試合観戦は、TVでは味わえない特別な体験です。打球の速さや投手の投球、菊池涼介選手の華麗な守備、選手の走塁技術を間近で感じられます。

また、守備位置の把握や打球の行方を瞬時に判断できるなど、リアル観戦ならではの魅力があります。

もっと詳しく知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。

 カープファン必見!マツダスタジアムでの熱い応援方法

マツダスタジアムでのカープ応援は、一体感と熱気が魅力です。

応援に欠かせない「カンフーバット」や「ユニフォーム」、そしてラッキーセブンで飛ばす「ジェット風船」などのグッズが雰囲気を盛り上げます。

選手ごとの応援歌やスクワット応援、「宮島さん」の大合唱など、スタジアム全体が一体となって楽しむ様子は圧巻です。

もっと詳しく知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。

マツダスタジアムで楽しむ多彩なイベント

マツダスタジアムでは、試合観戦以外にも多彩なイベントが魅力です。

1回と2回終了時にはヒーロー選手との記念写真の抽選会、5回終了時には全員参加の「CCダンス」、7回表終了時には著名人による応援歌のリレー映像が楽しめます。

その他、景品抽選会やマスコットのバズーカタイム、来場記念品などもあり、観戦がさらに楽しくなります。

もっと詳しく知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。

マツダスタジアムでのグルメとお酒を楽しむ方法

マツダスタジアムでは、カープ観戦をさらに楽しくする多彩なフードメニューが揃っています。

球場名物「カープうどん」や選手プロデュースの限定メニューが人気です。

お酒の持ち込みは制限がありますが、紙コップへの移し替えや炭酸対応の水筒を使えば可能になります。また、日本酒や焼酎、ワインも紙パックや水筒に入れてならOKです。

美味しいグルメと共にお気に入りのお酒で試合観戦を楽しみましょう。

もっと詳しく知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。

赤と青のユニフォームの秘密:マツダスタジアムのビール売り子たち

マツダスタジアムでビールを提供する売り子たちのユニフォームには、青と赤の2種類があります。

赤いユニフォームは、前週の売り上げトップ3に入った売り子さんのみが着用します。この色分けは、彼らの努力と成果を反映しているのです。

次回の観戦では、ユニフォームの色に注目し、売り子たちのプロフェッショナリズムを感じてみてください。

もっと詳しく知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。

まとめ

マツダスタジアムは、観戦の楽しさとファンサービスが充実した、カープファンにとっての聖地です。

打球の速さや選手のプレーを間近で感じるリアル観戦の魅力、熱気に包まれる応援、様々なイベント、美味しいグルメとお酒など、多くの楽しみが詰まっています。

もし、試合観戦に行くようになった時には、この記事で紹介したポイントに注目して、マツダスタジアムでのカープ観戦を楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました