高校時代の友人3人で、古稀を迎える記念に選んだ旅先は、歴史と自然が織りなす魅力あふれる飛騨高山・白川郷でした。
高知からの2泊3日のドライブ旅行では、飛騨高山の古い町並みや高山陣屋を散策し、江戸時代の風情を感じました。
また、世界遺産・白川郷では、合掌造りの美しい景観を堪能し、伝統的な日本の暮らしに触れることができ楽しかったです。
さらに、旅の疲れを癒すため、日本三名泉のひとつである下呂温泉で心も体もリフレッシュ。
旅の醍醐味であるグルメも見逃せません。飛騨牛のとろけるような味わいに感動し、高山ラーメンの素朴な美味しさを堪能しました。
旅の締めくくりには、お土産として「飛騨牛」と「飛騨高山の日本酒」を購入。家族への贈り物としても喜ばれました。
飛騨地方の豊かな文化と美味を満喫したこの旅の詳細を、ぜひご覧ください。
古稀の記念旅!飛騨高山・白川郷の温泉宿で贅沢なひととき
高校時代の同級生3人とともに、古稀を迎える節目に選んだのは、飛騨高山・白川郷への2泊3日の旅。
美しい町並みや世界遺産を巡る旅の中でも、特に楽しみにしていたのが温泉宿でのひとときでした。
飛騨地方には、歴史ある名湯や趣ある宿が点在し、旅の疲れを癒してくれる最高の時間を提供してくれます。
以下の記事では、実際に宿泊した温泉宿の魅力や、旅程のポイントを詳しく紹介しています。
旅の計画を立てる際に役立つ情報が満載ですので、ぜひこちらの記事をご覧ください。
飛騨高山・白川郷で出会った絶景&絶品グルメの旅
飛騨高山と白川郷には、訪れるたびに感動を与えてくれる風景や、ここでしか味わえない美食があります。
江戸時代の情緒が残る古い町並みや高山陣屋、合掌造りの集落が広がる白川郷の絶景を堪能しながら、飛騨牛や高山ラーメンなどの名物グルメを味わいました。
以下の記事では、観光スポットの見どころや食べ歩きの楽しみ方をたっぷりと紹介しています。
飛騨地方の魅力を余すことなくお届けしますので、旅の参考にぜひご覧ください。
飛騨高山・白川郷の味をお土産に!旅の思い出を自宅でも満喫
旅の楽しみのひとつといえば、お土産選びです。
せっかく訪れた飛騨高山・白川郷の魅力を持ち帰りたいと思い、自分用はもちろん、家族へのお土産として「飛騨牛」と「飛騨高山の日本酒」を選びました。
地元ならではの味わいを、自宅でもじっくり楽しめるのが嬉しいポイントです。
地元の名店で極上の飛騨牛をお土産に!家族みんなが大満足の味わい
飛騨牛のお土産選びにはこだわりたく、いろいろ調べた結果、地元でも評判の高い「有限会社新ト一(しんといち)精肉店」で購入することにしました。
このお店は古くから飛騨牛を扱っており、品質の高さに定評があります。
今回は、自宅用と娘家族用にしゃぶしゃぶ用のお肉を購入し、贈答用としても発送してもらいました。
自宅で味わった飛騨牛のしゃぶしゃぶは、まさに絶品。
口の中でとろけるような柔らかさで、上質な脂がじゅわっと広がり、一口ごとに贅沢な味わいを楽しめました。
特に驚いたのは、孫たちの反応。
4歳と2歳の孫も夢中になって食べ、4歳の孫に至っては「美味しい!私が全部食べる!」と宣言するほど大満足だったようです。
大人から子どもまで楽しめる飛騨牛の美味しさを改めて実感しました。
旅の余韻を味わう至福の一杯!飛騨高山の銘酒をお土産に
旅の思い出を持ち帰る楽しみのひとつが、その土地ならではの地酒です。
私は観光に訪れるたびに、その土地の日本酒をお土産にすることにしています。
今回の飛騨高山の旅でも、宿泊先の「花扇別邸いいやま」で味わって特に美味しかった「蓬莱(ほうらい)」と「山車(さんしゃ)」を選びました。
どちらも飛騨の自然が育んだ銘酒で、自宅でも旅の余韻を楽しめるのが嬉しいポイントです。
華やかな香りが広がる!蓬莱の吟醸酒の魅力(見出し4)
蓬莱の吟醸酒は、フルーティで華やかな香りが印象的な一杯でした。
グラスに注ぐと、まるでメロンやリンゴを思わせる甘く爽やかな香りが広がり、一口含むとその芳醇な風味がふわっと広がります。
飛騨高山の清らかな水で仕込まれているためか、口当たりはとても滑らかで、すっきりとした飲みやすさが特徴でした。
食事と合わせても相性が良く、上品な味わいをじっくりと楽しめました。
冬の寒造りが生む深い味わい!飛騨高山の銘酒「山車」
飛騨高山の名酒「山車」は、厳選された米と北アルプスの清らかな水で醸された、まろやかで奥深い味わいが魅力です。
冬の寒造り製法でじっくりと熟成されているため、口に含むと滑らかな舌触りとともに、しっかりとしたコクと旨みが広がります。
香りは穏やかで上品、料理との相性も抜群です。冷やしても燗でも美味しく、じっくりと楽しめる逸品でした。
まとめ
飛騨高山・白川郷への2泊3日の旅は、歴史、自然、温泉、グルメ、そしてお土産と、充実した内容で特別な思い出を作ることができました。
飛騨高山では、江戸時代の趣を感じる町並みを散策し、飛騨牛や高山ラーメンなどの絶品グルメを楽しみました。
また、白川郷の合掌造り集落では、日本の原風景に触れ、その美しさに感動しました。
下呂温泉で心身を癒した後は、家族へのお土産として飛騨牛と地酒を購入し、旅の余韻を自宅でも楽しみました。
この旅は、古稀を祝うにふさわしい充実した時間となり、飛騨地方の魅力を余すことなく堪能できました。
まだ飛騨高山・白川郷を訪れたことのない方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
四季折々に魅力が変わるこの地ですが、特に冬の雪景色には憧れます。雪見酒を楽しむのも風情がありそうで、いつか体験してみたいものです。
<新ト一(しんといち)の場所>
岐阜県高山市花里町6丁目7番地3 有限会社 新ト一精肉店